2025.04.06 13:242024年度 卒業制作と皆へこんにちは文芸研究同好会 2024年度部長の空色です。ブログの投稿は前回の挨拶を最後にしようと思っていたのですが、文字数おばけさんの卒業制作見てていいなぁと思ったので、最後に急遽作ってみました。ギリセーフ!それから、ここまで読んでくださった方々、一緒に活動してくれたみんな。改めて今までありがとうございました。最後の定例会で言い忘れていた最後の挨拶をここでさせてください。きっと誰も気づかないだろうけれど…!(笑)海苔むすびさん短い間でしたが、サークルで一緒に活動してくれてありがとうございました!機転が利くところに、いつも頼りっぱなしで本当に助かりました。百合小説永遠に待ってますね♡かなさん卒業おめでとう!学部の方でも忙しかった中で、沢山会議や企画に参加し...
2025.03.19 05:312024年度『卒業制作』①こんにちは。文芸研究同好会です。今回は卒業する部員が書いた作品を公開します。とても長いので前編のみここでは公開します。後編は②で。少し手違いがありまして、①と②の投稿順序が逆になっています。さて、今作は魔法少女×妖怪の不思議な世界。この世界で何が起こっているのか。それはどうか、あなたの目でお確かめください。以下に作品を公開いたしますので、ご笑覧くださいませ。※描写はすべてフィクションです。攻撃的な意図はございません。また、作者の自由な表現を尊重しています。ご意見のある方は、文芸研究同好会までご連絡ください。『救えない世界』① 月夜 急募。空からぬいぐるみが降ってきた時の対処法について。……答え。持ち帰りましょう。 うん、そうだよな。そう、だよな。 ...
2025.03.19 05:172024年度『卒業制作』②こんにちは。文芸研究同好会です。前回投稿した作品の後編を公開します。さて、現実ではありえない世界はいかがでしたでしょうか。ヨミの過去、怪人の親玉など考えることはたくさんです。では、ここで一つ問いを出しましょう。作者はなぜ、『救えない世界』とタイトルをつけたのでしょう。答えはもうすぐ、分かると思います。以下に作品を公開いたしますので、ご笑覧くださいませ。※描写はすべてフィクションです。攻撃的な意図はございません。また、作者の自由な表現を尊重しています。ご意見のある方は、文芸研究同好会までご連絡ください。『救えない世界』② 月夜 連日テレビで報じられる怪人退治のニュース。そこに映るのは『魔法少女』ではない。美しくも可憐な少女ではなく、人間に擬態したおぞ...
2024.11.08 05:45【リレー小説】FINE お化け屋敷こんにちは。文芸研究同好会です。部員が決まった文字数で回して書くリレー小説です。以下に第3話を公開いたしますので、ご笑覧くださいませ。※描写はすべてフィクションです。攻撃的な意図はございません。また、作者の自由な表現を尊重しています。ご意見のある方は、文芸研究同好会までご連絡ください。「頼むっ、衣装を取り戻してくれっ!」 恐ろしい勢いですべてを語った平井にオレはため息をこぼした。チラリと椿を見れば眠そうにあくびをこぼしていた。おい、なんでもいいから下絵を描け、暇だろう。 今は夏休み。あちこちのクラスで文化祭の準備が進められていた。オレたちのクラスはスタンプラリーをする。台の設置とか紙の調達とか景品の用意ぐらいでオレたちは部活を理由に免除されていた。 と...
2024.11.08 05:44【リレー小説】FINE 消えたボールこんにちは。文芸研究同好会です。部員が決まった文字数で回して書くリレー小説です。以下に第2話を公開いたしますので、ご笑覧くださいませ。※描写はすべてフィクションです。攻撃的な意図はございません。また、作者の自由な表現を尊重しています。ご意見のある方は、文芸研究同好会までご連絡ください。少し前に男子トイレの花子さんを解決した。オレと椿はメガネ君から対価をもらった。贖罪からかメガネ君もオレたちの協力者になったし、茶道部とも縁ができた。オレたちの欲しい情報を優先して渡してくれるらしい。部長の山田がメガネ君が困らせた罰として、なんて言ってくれた。 うん、ぶっちゃけ万々歳だ。 そのまま平和な時間が流れれば良かったんだけど、この学校はそうもいかないみたいだ。いや、...
2024.11.08 05:42【リレー小説】FINE トイレの花子さんこんにちは。文芸研究同好会です。部員が決まった文字数で回して書くリレー小説です。以下に第1話を公開いたしますので、ご笑覧くださいませ。※描写はすべてフィクションです。攻撃的な意図はございません。また、作者の自由な表現を尊重しています。ご意見のある方は、文芸研究同好会までご連絡ください。この学校には生徒会も非公認の組織活動がいくつか存在する。 例えば、茶道部によるお茶会、試験期間にのみ密かに活動する虎の巻屋に、書道部によるサインの代行……と、どれも変わり種ばかり。まぁ実の所、その大体は署名が集められなかった部員二名以下の部活が、勝手にそう名乗っているだけなんだけど。 そしてその中でも知る人ぞ知る、救世主的部活が存在する。 「……そう。それこそがオレたち美...
2024.11.08 05:31部誌用書き下ろしこんにちは。文芸研究同好会です。過去の部誌(刻15号・刻16号)の、ブログに掲載していない作品を公開します。※描写はすべてフィクションです。攻撃的な意図はございません。また、作者の自由な表現を尊重しています。ご意見のある方は、文芸研究同好会までご連絡ください。後部座席/鱸君じゃない人に会うから仕方なく袖の毛玉を切るひとつずつ似たような答が鈴のD香る線の隣でゆるみはじめた歌うたい余白に黄色を敷き詰めて財布も携帯電話も持たずひまわりの種を数えたその日から野に降る日ざしは知らない音春風と君は鋼の龍に乗り時を止めたり巻き戻したりそれなのに起承転結トロニヘと積んだ日夜に檸檬をそっと階段を上った暑さ空の青今日のために生きていたらしい別に誰も読んでないと思うから言っ...
2023.09.01 15:00【小説】8月お題『呪い』こんにちは。文芸研究同好会です。全員共通のテーマで作品を書くお題企画の8月分です。8月のお題は、『呪い』でした。以下に作品を公開いたしますので、ご笑覧くださいませ。※描写はすべてフィクションです。攻撃的な意図はございません。また、作者の自由な表現を尊重しています。ご意見のある方は、文芸研究同好会までご連絡ください。
2023.08.01 03:00【小説】7月お題『身分に差がある二人』こんにちは。文芸研究同好会です。全員共通のテーマで作品を書くお題企画の7月分です。7月のお題は、『身分に差がある二人』でした。以下に作品を公開いたしますので、ご笑覧くださいませ。※描写はすべてフィクションです。攻撃的な意図はございません。また、作者の自由な表現を尊重しています。ご意見のある方は、文芸研究同好会までご連絡ください。
2023.07.01 03:00【小説】5月お題『鉄道旅行』こんにちは。文芸研究同好会です。全員共通のテーマで作品を書くお題企画の5月分です。5月のお題は、『鉄道旅行』でした。以下に作品を公開いたしますので、ご笑覧くださいませ。※描写はすべてフィクションです。攻撃的な意図はございません。また、作者の自由な表現を尊重しています。ご意見のある方は、文芸研究同好会までご連絡ください。